セキララざっき。

貯金のない30代が結婚して妊娠して、これからの人生をどうにかしようとしています。

【WealthNaviウェルスナビ】1週間経過しました【+1.23%】

ロボアドバイザーにお任せしているんだから、放置するべき「WealthNaviウェルスナビ」なのに、投資初心者のまるさんは気になって毎日ログインしてしまいます。

開始して1週間が経過しました

短期間で一喜一憂するものではないことは分かってるけど、気になってしまってチェックしてしまった結果がこちら。

f:id:ikiterukotoga:20171104155015p:plain

f:id:ikiterukotoga:20171104155029p:plain

「わぁ、1%超えてる~!!」

30万円が一週間で「3,687円」稼いでくれた、ということですか。私の思考とは一切関係なしに!(リスク許容度の設定はしたけれど)

私は小心者なので、AIに任せていないと、毎日値動きチェックして余計な事しちゃう可能性が高い。しでかさないまでも「何かしないとどうにかなっちゃうんじゃ!」とおろおろするさまが浮かびました。

私が一生かかったって理解出来ないことを瞬時に把握して、うまいこと運用してくれているんだから、信頼して任せておけよ、ということですね。

投資初心者には本当ありがたいことです。

その昔、自力でファンド選んで投資信託していた頃は「誰かにお金あげるから、手数料とっていいから適当に運用しておいてくれないかな~」と思っていましたが、こんな形で実現するとはびっくりです。

積立手続きしなくちゃ…

f:id:ikiterukotoga:20171104155554p:plain

前回の記事で、積立手続きがうまくいかないと書きましたが、現在もうまくいっておりません。楽天銀行に問い合わせしたけど「推奨環境じゃないと正しく動かない可能性があります。あとは電話で問い合わせしてね。」と。

ちゃんとOSとか利用ブラウザとか明記して問い合わせしたんだけど…推奨環境使っているんだけど…

WealthNaviウェルスナビ」側に問い合わせしても、多分「うちじゃない」って言われちゃうだろうな…

何が問題って、結婚してから多くの銀行名義がそのままになっていて、新姓になっているのが楽天銀行しかないことが、重大な問題ですね。(げふげふ)

他銀行の名義変更して積立申し込みした方が早いかなぁ…店舗にいけって言われるんだもの…平日休めっていうのか…

積立額について

なお、1万円の積立額では毎月ETF購入がされない、という点は理解しているのですが、今後私が産休育休に入ることを考えて、ビビッて1万円の積立額を考えています。

原則、ご入金いただいた資金内でETFの購入を行い、残りを現金として保有しております。追加でのご入金や、分配金の配当などにより、現金部分が※2万円以上(目安)になると、追加でETFを購入します。
WealthNaviでは、手数料1%(年利)について、ポートフォリオの現金部分より、毎月お引き落としを行っております。手数料のお引き落としの際に、現金部分が手数料に満たない等により、別途ご入金いただく必要がないよう、将来いただく予定の手数料約3ヶ月分をポートフォリオの現金部分に留保させていただいております。この留保分を考慮したうえで、現金が※2万円を超えた場合に追加でETFを購入いたします。
ETFの購入は、原則平日20時までの全てのお客様のご入金額をもとにETFの購入数量を決定し、ニューヨーク証券取引所へ発注しています。なお、お客様のご入金金額によっては数日に分けてETFを購入することがあります。

 (よくある質問:入金した資金がETF購入に充てられず現金として残っていますより) 

つまりは、毎月ETFを購入してドルコスト平均法のメリットを受けたい場合は、毎月2万円分の入金が必要となる、ということですよね?

産休育休に入ると、育児休業給付金は貰えるけれど、貰うタイミングが月一ではないのでちょっと心配です。なので、現在は2万円の積立を見送り1万円としています。

貯金自体もあるわけだから、問題はないと思うんですけど…

ちょっと悲しかったこと

ところで、11月1日の時点で「あっ…」とは気付いていたのですが、ちょこっと悲しかったのでそのままにしていた点があります。

f:id:ikiterukotoga:20171104161003p:plain

WealthNaviスタート!10万円キャンペーン - WealthNavi(ウェルスナビ)

最低投資額が10万円に下がりましたね…

ギリギリ30万円で始めてしまいました。いや30万円で始めたからと言って、別に損する訳じゃないのですけれど、なんとも言えない気持ちになってしまった。

まぁ、どうせ積み立ててもっと大きな金額を預ける予定な訳だし、入口のハードルが下がったからといって特に何も変わらないのですけど、最低投資額での挙動を報告するというテーマではなくなってしまったな、と。

引き続き、30万円、積立額月1万円、で経過報告したいと思います。